HOME 宅建生講座 合格者の声 会社案内 お問合せ・資料請求 講座申込み
[サイトマップ] 
都城市の不動産


■令和5年度宅建士本試験ズバリ予想(1)
投稿者 : matsuo 投稿日時: 2023-10-14 (193 ヒット)

宅建士 令和5年度超重要!!

宅建業法(法改正)

媒介契約書書面→電磁的方法提供〇 →押印必要(改正なし)
❷重要事項説明書→電磁的方法提供〇 →押印不要(改正)
❸37条書面    →電磁的方法提供〇 →押印不要(改正)


民法(法改正)
❶共有物の保存・管理・変更(改正)
行 為 必要数 具体例 追加事項
保 存  単 独    修理・妨害排除  
管 理 持分の価
格の過半数
賃貸借契約の締結・解除 軽微な変更・短期賃貸借・管理者の選任・解任
変 更 全 員 売却、増改築 重大変更(軽微な変更以外)

❷裁判所による共有物の分割(改正)
項目 改正前 改正後
裁判所に   
よる分割
共有物の現物を分割で
きない、または、分割
によって価格を著しく減少させる場合にの、み競売分割可
❶現物分割
❷賠償分割が可能なことを追加して明示
❶❷では分割できない・価格を著しく減少させる場合のみ❸競売分割が可
つまり、原則❶❷、例外❸

❸共有者不明等の場合の裁判所(新設)
項 目 新 設
  共有者やその所在を知ることが出来ないとき等の場合、他の共有者等の請求により、裁判所は以下の裁判ができる
変 更 他の共有者の同意で、共有物の変更ができる旨の裁判
管 理 持分の価格の過半数で、共有物の管理に関する事項を決めることができる旨の裁判
管理者 管理者の請求により、それ以外の共有者の同意で、共有物の変更がせできる旨の裁判
持分の取得・
第三者への譲渡
共有者に持分を取得させる・第三者に全部の譲渡ができる旨の裁判
※ただし、不明共有者の持分が遺産分割すべき相続財産の場合→相続開始時から10年経過しないと不可


印刷用ページ 




HOME 宅建生講座 合格者の声 会社案内 お問合せ・資料請求

Copyright 2007 takumeikan Co.Ltd  |  Design by 7dana.com