■■平成26年度 合格者の声
■平成26年合格者の声
★合格への一言
今回2回目(2年目)で合格することができました。1回目の年に、拓明舘の扉をたたいたのは5月。不動産には今までまったく無縁無知で、先生には[今からだと今年は厳しい]といわれました。自分でも勉強しなければいテキストのペ-ジ数を見て厳しいと思いました。1日4時間の勉強でなんとか、その年受験できる所まで行きましたが、2点足らずで不合格。
2年目は1月から受講できましたが、妊娠、出産と1年目ほど勉強できず、主に勉強の時間は講義の時間の2時間半だけでした。しかし、1年目に必死にやったかいがあり、無事合格することができました。
[継続は力なり]諦めないことがやはり大事だと思います。
皆様も是非頑張ってください。
会社員 山野内こすも(32歳)
その他のニュース
- ■平成26年度 合格者の声 (2015-10-29 18:25:09)
- 平成26年度 合格者の声 (2015-02-22 19:00:39)
- 平成26年度 合格者の声 (2015-02-15 18:08:11)
- 平成26年度 合格者の声 (2015-02-15 14:16:23)
- 平成25年度 合格者の声 (2015-02-15 13:56:53)
- 平成18年度/宅地建物取引主任者合格!! (2007-05-24 12:57:13)
- 平成17年度/AFP合格!! (2007-05-23 17:41:51)
- 平成17年度/宅地建物取引主任者合格!! (2007-05-23 17:40:58)
- 平成17年度/宅地建物取引主任者合格!! (2007-05-23 17:37:41)
- 平成17年度/宅地建物取引主任者合格!! (2007-05-23 17:31:33)